助産施設で働くたけちゃん目線(おもいっきり整体系) でみる妊ママ、産後ママ 時々赤ちゃん 助産師諸姉 あなたのクライアントは大丈夫ですか?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベーシックセミナー報告
試験は6人がトライ。なんと全員が実技試験合格。
受講者が少なかったのが幸いしたようです。
先生は、ひとりひとり根気強くビシバシ指導ください
ました。筆記試験は合格者2名。
で、修了したのは2名。
もちろん私ではないですよー。
まだまだ学びが足りません。
理解してないことが多すぎる。誤字も多い。
ほんと死ぬまで勉強です
。3課程は、広島から遠路はるばる長岡
の受講にいらしたYさん。
子だくさんの助産師です。
先生が「よくこの体で何人も産めたなあ。
このままでは長生きできん」とあちこち調整した
おかげで、すっかり顔色が良くなり寿命が延び
て1日だけの参加で広島に帰って行かれました。
夕食会楽しかったです。
そして、昨夜は毛皮のマリーの観劇もベーシック
のメンバー達とご一緒。
10月のMさんの音楽会もみんなで行きましょうね。
竹ちゃんもいかが。
みなさんは 自分のために・・・
自身のために、どんなことをしてますか?
私は、むくみとかゆみのために、『デトックス』と『血流アップ』
この言葉に弱いです。
これ関連の言葉があると、とりあえず、飛びつく。
活性水素水・・・・これは、7万位かけて半年かけて変わりませんでした。
しょうが紅茶・・・・これは、続いてますが、すごい効果は感じない
ビタミンE・・・・・・・3年くらい飲みました。
シトルリン・・・・・・半年、やはり効果見えず。
骨盤ケア・・・・・・根本解決には至らないけど、症状は改善
遠赤外線腹巻・・・効果分からず
ゲルマニウム・・・・エレキバンのように張るもの
ヨーグルトきのこ・・・面倒くさくてやめてしまった
長く続けなければ、効果は見えにくいでしょうし、同じ品名でも
質に差があるでしょうし、私の体質に合うということもあるでしょう。
でも、『続かない理由・・簡単、安全、安価で、効果抜群でない』
まあ、なんでもそうですよね。
「このままいったら、今日は退院できても
近々切迫早産で入院なんてことになっては大変。」
って、思いますよね。
フラットバックを急にどうにかできるわけもなし。
首の操体は、効果的だが続く保証もなし。
(Aさん、ごめんなさい。)
そこで、もう一度お腹が上がらない理由を考える。
骨盤の動きはスムーズ、腰椎の動きも格別問題なし。
上腹部の緊張は取れている。
ん~身体の裏側か??
Aさんの姿勢を考えていくと・・・特徴的なのは?
そう、腸骨陵の高さより、へその位置が低いんです。
そう、そう、お腹がぶら下がったような感じ。
(なすびちゃんですね♪)
Aさんに、仰臥位で、いきみのポーズをしていただくと
全く出来ません。とても辛そうな顔になる。
逆に、へそ裏を浮かせる動きはとっても楽です。
・・・・そう、ここがポイントだったんですね、おそらく。
ということで、これを緩める操体法を話しました。
続けてくださるとうれしいです。
必ず反応を取りに行こうと誓う、たけでした。
梅雨入りしましたね~
割合と過ごしやすい??T市からお送りします。
インフルエンザの報道もマスコミは地味ですが、
感染者が増えて、広がっていますね。
この季節で、この広がりは不気味な感じです。
感染の専門家は、気を抜くな!と行っていますので
(月)東京に行きますので、マスクをして出かけたいと思います。
今日のモヤモヤは・・・・
先日来、見立てのチェックリストを完成させたいな~
と思い、順番やら、関連やら考えているのですが
なかなか、まとまらないんですね。
左右の高さ、ねじれ、傾きをどの順番で配置すれば
次につなげやすいのかな~?
・・・とドツボに入っております。
仙骨がゆがむのだって、理由があるわけですが
何が根本なのかな~
思いは果てしなく広がり・・わからん!と本を閉じて
の繰り返し。
まあ、これが考えるだけで分ったら
苦労はないですね。
そうそう、自分なりにすっきりを
そうね~梅雨明けころまでには、完成する。
決めるだけ決めておこう。
今日は、たけのつぶやきでした。
夜勤に行ってきます。