忍者ブログ

助産施設で働くたけちゃん目線(おもいっきり整体系) でみる妊ママ、産後ママ 時々赤ちゃん 助産師諸姉 あなたのクライアントは大丈夫ですか?

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前日予定日超過で入院。
アトニンO点滴で促進するが、陣痛乗らず抜針。
夜間は睡眠十分とれ、さて・・・

本日、子宮口開大8センチ・・・陣痛なし
指示は人口破膜+アトニンO促進でした。

医師の朝の診察前にレオポルド触診。
第1胎向第2分類  児頭浮球あり

仕切り直さねば進まないのでは?

まず 大腰筋の調整
これは
膝倒しでも確認できるので、L5とL2で短縮あり。
ゼネラル調整(久々に使いました♪)

いつもは産後の骨盤も考え操体法を指導することが
多いですから・・

そして骨盤高位で膝立て骨盤調整の動き

この後レオポルドで確認すると第1分類でいい感じ
のお腹の形になりました。
よく産婦さんに説明するときに、児頭がカギで
骨盤が鍵穴という説明を使います。

しっかりささらないと回転しない・・と話すとイメージが
つながるようです。

この後点滴を始めましたが、最初から痛みを伴う張りが
おきていました。昨日とは歴然の差。
でも、周囲の反応とすれば、機が熟したという反応ですが。
私的には、軌道修正が上手くいった!!と思ってます。
(ここは上手くいったところだから、心の中でガッツポーズ)

1時間足らずで、全開大となり30分かかりはしましたが
頭位35.5センチの赤ちゃんが生まれました。

やはり促進剤を使うにしてもラインが整ったところで
薬剤を使うのとそうでないのでは、進行に差が出る。
ここの所を助産師は影の演出者となって、主演女優をフォロー
すべきですよねぇ。

PR

以前に手を見てもらったことがあるんですね。
(手相ではなく、手の型のほうですw)

お産介助の上手な手とそうでない手

ええ~っと私的衝撃でした。
私の手は産婆の手でないらしい・・・
皆さんの手は産婆の手ですか?どうですか?

そんなことを言われても・・・という感じですよね?

持って生まれたものはどうにもならない?
じゃあ、私はどうする?ということで

手を変えればいいのか?
別の技術を使うのか?

天性の物を持っていなければ、努力する
努力出来るチャンスがあるわけだ。
ピンチはチャンス!?
産婆の手を盛っていない私の努力が始まったのでした
・・・・・・・なんちゃって。


要は、会陰に密着する手かどうかという事らしいです。
なるほど会陰保護は申し訳ないほど得意でない
赤ちゃんの大きさの問題でも
赤ちゃんを通過させる向きもいろいろ
私なりの努力をしてきたが・・・本当に申し訳ないって感じ。

掛け声を練習した事もあったし
会陰を伸ばすといわれることに挑戦した事もあったし
それでも、うちの先生はきれいに丁寧に縫ってくださる
のが救いだったけども。

でも昨日は2件とも何だか上手くいって
ひとりほくそ笑んでいたのでした・・・

たまたま会陰の伸びが良かったんじゃないの~とか
産婦さんがいきみ逃しが上手だったんじゃないの~とか

それだけではない。

いつも入院してきた産婦さんには骨盤体操を自分なりに
してもらっていますし・・何が違ったか??

一人は41週1cmで破水入院後、自然陣痛で4時間半位
もうお一人は、38週破水3センチで促進剤の点滴を始めて、2時間半
で生まれました。

何がいつもと違うのか?

産婦さんの条件は外せないけど
自分の所だけで考えると

赤ちゃんの頭の位置を仕切りなおして、股関節調整をしたところで
陣痛が強くなり、会陰もス~ッと伸びた気がします。

これを自分の中のデーターにしていこう。

最近自分(あなた)のこれで、何かが変わった!と思う体験がありましたか?
それは次へどのようにつながっていく予感がしますか?

 

私も助産師の端くれなんですが・・・
いかんとも専門用語、ことに回旋表現が得意でない

で・・・恥骨に当たって動かない・・・ってな表現で許して
いただけますでしょうか?
仙骨方向には隙間がたっぷり
展退も開大もよいのに、張りもいい緊張なのに、児頭が下降しない


最近はこの状態で、頭が固定せずグルグル動いている
分娩が進まないタイプの方も続出中。

今までは、骨盤高位で仕切りなおし。主に膝立て回転調整
(腸骨の前傾・後傾の動きを修正・・結果、仙骨の向きを修正)
これに関連して、腰椎のズレを膝倒しで修正。
このあと骨盤周囲を緩めるようなことで対応することが多かったのですが

骨盤の前傾を強化して、何とか恥骨を通過させるべく
働きかけるのですが、上手くいかないことが続いていました。

困ったときは第六感!!

そ~だ、活法で大腰筋調整をみたっけ!!
(デモをみただけだし、腰痛対策としての大腰筋調整でした)

仰臥位でできることは側臥位だってできるがね~

そ~れ!?

これ上手くいった、というか効きました。
大腰筋が緩んだ確認もできたし
直後に全開大、排臨早かったですよ。

7月1日産む力の育て方セミナーで、大腰筋調整も習得できますよ。
詳しくは、コチラ→トコトコ中越HP 申し込み受付中です。

応用はあなた次第ですが、可能性の大きさは予感できます。

最新コメント
カウンター
文字なカウンター
あなたは人目のお客様です。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]