忍者ブログ

助産施設で働くたけちゃん目線(おもいっきり整体系) でみる妊ママ、産後ママ 時々赤ちゃん 助産師諸姉 あなたのクライアントは大丈夫ですか?

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『産後の出血量と助産技術の関係は?あるのか』

助産師の違いを問われた質問なんですが・・・
こう聞かれたらどんな返答をされますか?

*・゜・:.。.*.。.:*・☆・゜・:.。.*.。.:・☆・゜・*:.。.*.。.:*・

私すご~く考えさせられたのです。世間はそんなところで
助産師を評価してしまうのだろうか?・・・とね。

この質問の意図はなんだろう?

『出血量で助産師の能力を判定できるか?』
というなら、迷わずNOですよね。

出血量を左右する因子はたくさんある。
多量の出血のリスクを予測し、それを回避するのが
助産師の仕事ですから。
出血をゼロにすることを目標にしているわけでもない。

骨盤ケアもその有力な手段の一つで
自然な経過を守るための技ですよね。知っているか知らないかでは
当然差が出るのですが。

『会陰が切れるか?切れないなら?』
以前の私なら、YESだけど・・・(私の手は産婆の手ではないので)
それを補う意識と智恵があれば、NO。
 
*・゜・:.。.*.。.:*・☆・゜・:.。.*.。.:・☆・゜・*:.。.*.。.:*・

あ~でも、そういうことではないのか??

家族に見える助産技術といえば・・・・?

体位の誘導、陣痛時の呼吸・マッサージ・声かけ、会陰保護
私たちの関わりは常に、見られている。説明も求められたりする。

赤ちゃんとお母さん、時には家族の健康管理まで
やってのけているのですが・・・
ここは世間には、評価されにくいですね。性格として捉えられてしまうかな?

そして、一人の患者さまだけに関わっているのではない。
(これは医療者の都合ですが)

産婦の満足度は数字では表せないとともに、
私たちの助産技術も数字では表せない・・・

と思って来たのですが・・・産婦は施設の中の、助産師を選べない
ということは、影の評価が世間を出回るということですね。
お~怖!

世間では能力で、給料格差が出たりしますから
せっせと個人を磨いていくこと=収入アップにつながりますね。
個人で開業されている方もそうでしょう。

でも、施設勤務である場合・・・自己に厳しくいないと流されてしまいがちです。
そんなことをあれこれと考えさせられたのでした。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
シビア
  CLさんからの直接の質問ですか?
出血量と助産師の技量、ある意味リンクしますね。
さる地域では新生児訪問をしている人がみていると、出血量の多い人の母子手帳には同じ助産師名がサインされている、と聞きます。

私のいる地域でも、極度な便秘おお泣きのべびぃの産まれた施設は共通します。

そういう意味ではリンクしますよ。
kiko 2010/11/01(Monday)20:32:43 Edit
怖~
  第1子の出血量と第2子の出血量を比較しての質問でした。担当した助産師が違うのだそうで。

まあ、他の要因もある(施設が違う)ので、一概にはなんとも言えないと思っていたのですが・・・・

そうか~訪問のほうでもそういうチェックはいるんですか~

自分では見えない通信簿。怖いですね~それに気付かないことが一番怖いことかな?
たけ 2010/11/01(Monday)21:29:11 Edit
これは比較対象外
  施設違う、一人目と二人目では比べようがないでしょう。

同じ施設内でも出血量の調査をしたら、ある助産師のときは、多い傾向がある、といわれていました。
その人のお産介助の時の姿勢のとり方の癖や観察力なんでしょうねえ。
kiko 2010/11/01(Monday)21:42:47 Edit
こういうことも
  その助産師の時、緊急カイザーがダントツに多いって・・・スタッフ間の評価 ・・・何かしてるんじゃないかって・・・私だけ知ってましたよ
その理由。綜合病院の参加のトップだったけど、所詮、肩書きと部下と病院に支えられていただけの助産師だったんです。
フラット 2010/11/02(Tuesday)00:11:37 Edit
無題
  あーそれから 骨盤ケアやベルトに否定的な病院で出産した人の受診率が非常に高い っていってる整体院があると、CLが教えてくれました。でもどんなにセルフケアテイクケアしても、出血多量の人 やっぱりゆるゆる骨盤&頻産婦ですよねー
フラット 2010/11/02(Tuesday)00:16:45 Edit
無題
  切れても 回旋を整えて下降させれば出血は微量 痛みも訴えない
手の不自由な産婆は回旋を整え、無駄ないきみをコントロールするようにしていけば、出血量は減らせると思いますが いかがでしょうか
でもけっこう 出血量チェック基準が、いい加減な病院もあるから なんともいえませんねー
フラット 2010/11/02(Tuesday)00:22:00 Edit
骨盤ケアは有効
  kiko様 フラット姐さん
いつもありがとうございます。

ご意見胸にぎゅっと。

振り返ってみるに
ただ闇雲に、お産は自然に進む
そう信じていた頃は、お産が怖かったです。

破水で進まないお産
全開大で動かない児頭
心音の下降
肩甲難産   などなど

引けるところまで来て動かないなら
先生を呼ぼう!!

そう思っていたときはお産は
怖いだけでした。

仕事を続けるならなんとかしなきゃ
其の分岐点が、お産がだめなら
別の特技を・・・

それが整体・骨盤ケアとの出会い。

なんとなく色んな事が分かったり
どうしたらいいのかを考えられるようになると楽しい、お産が怖くない

そんなこんなで、何とか助産師を続けていますが・・・

そういうことに気付いたり、はまったりすることに早いも遅いもないので
多くの人に拡がっていくと良いと本当に思います。

たけ 2010/11/02(Tuesday)07:34:41 Edit
本校に投稿希望!
  たけちゃんさんの思い、とても素直に伝わってきます。
ぜひぜひ、これも本校に投稿してほしいな~~~
kiko 2010/11/02(Tuesday)20:20:05 Edit
本稿は・・・ちょっとな~
  本稿投稿原稿を練っていたら、ちょうど出血についての記事が載っていたので・・これはちょっと・・・時期が悪いので、ねかせておきます。
たけ 2010/11/06(Saturday)21:33:33 Edit
最新コメント
カウンター
文字なカウンター
あなたは人目のお客様です。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]