忍者ブログ

助産施設で働くたけちゃん目線(おもいっきり整体系) でみる妊ママ、産後ママ 時々赤ちゃん 助産師諸姉 あなたのクライアントは大丈夫ですか?

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

分かっていたら、遠回りしなくていいことありますよね。
身体の連動ってその一つではないかな?

お産のときに骨盤がどう動くでしょう??

病気が見えるvol.10 産科 メディック メディア発行

なんかにも、仙骨の動きが載っています。
骨盤の動きを知っている助産師がどれくらいいるかな?

今日も促進2日目…という方に当たりました。
前日9センチ開大で、促進剤を使っても陣痛が載らず
過強気味で心音下降まで出る始末。
結局促進断念して、一晩。
本日促進開始・・・9センチで胎包が張っている状態(医師診察)
骨盤の歪みだけは、朝修正したのですが
経産婦の未分娩が重なり、結局夕方関わってみると
身体がガチガチ、骨盤が動かない
太ももも、足首も、腰椎周辺もガチガチ。
この体では、無理だろう…と思ったのですが
あちこち指回したり、押したり揉んだりしている内に
あ~やっと腸骨が動くようになってきた~
と思ったら15分くらいで、破水して、45分でお産になりました。

基本の動きを知っていることは重要だと思うのです。

じゃあ、そうなるはずのことがおこらないのは
な~んでか?
スムーズに起こるようにするには、何をするのか?

って考えていける材料になるのではないかと。

骨盤の動きと他の部位の関連性。
すごく遠回りをしたから、今言えることですが。
この遠回り必要だったのかなぁ~。

なんとなくやってみたら上手くいったの類ではなく
目的を持って行う、何をどうする目的で行うってことが
プロの仕事ではないかと…偉そうですが、思ったりするのです。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
感動
  >目的を持って行う、何をどうする目的で行うってことがプロの仕事ではないか

まさにその通りですよね。そのために助産師なら骨盤の動き、底が動くためにはどこがどう動くか、ってことに注目し、知っておく必要がある。

>骨盤の動きを知っている助産師がどれくらいいるかな?

ほんとうに。私もこの勉強するまで注目してませんでした。今ならお産のビデオなどみたとき、骨盤の動き想像できるようになりましたが。

助産師教育の中にこの視点がはいると、観れる診れる助産師ダントツに増えるんでしょうね。

kiko 2010/12/07(Tuesday)07:40:00 Edit
最新コメント
カウンター
文字なカウンター
あなたは人目のお客様です。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]