忍者ブログ

助産施設で働くたけちゃん目線(おもいっきり整体系) でみる妊ママ、産後ママ 時々赤ちゃん 助産師諸姉 あなたのクライアントは大丈夫ですか?

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて・・・どうなってるの?骨盤ダイエットは?の声にお応えして
(誰も関心は寄せてないかもですが・・・)


1日4回 1回1分  確かにお手軽。その他は、普通に食べる。
こんなお気楽なことで、本当に成果があるのか??

実施3日目の私です。


DSC01013.JPGDSC01012.JPG    さて・・・DSC01009.JPGDSC01010.JPGカメラマンが違うので


少し、後ろの窓との位置関係が違ってはいますが。
右のボーダーが、開始時の私。
左が本日の私。

体重は、800グラム減。
生理前なので、これは私にとって画期的なことです。
(生理前は、かなりむくみますから)

うふふ・・いいかも。

PR

たった1週間で別の体!

こんなキャッチコピー・・今どき誰も引っかからなそうですが

たけは、すぐかかります(笑)

中でも『1分間骨盤ダイエット、やりすぎ注意、痩せすぎます』

もう、目がランランします

この中の、スクワットと足首そらしをしただけで
ものすごく足が軽くなりました・・・・

ほぉ~こんな感動は、膝倒しで腰椎の動きが改善した以来かも。
これは、大げさすぎね。

この即効性に、私は可能性を感じてしまいましたのだ。


本日トコトコ中越練習会に、お仙ちゃんが、ゆら~っと参加しました。
何でも、腰の調子が悪いそうです。
事前検査では,L5左?(メモを忘れてきてしまったので合ってるかな?)
どこの職場もそうですが、人員不足で厳しい状況です(ウンウン)

さて・・・・

DSC01001.JPGDSC01001-1.jpg施術前のお仙ちゃんです。

仙骨が左に流れて、左方向に高いです。
PSISは、右が足方向に下がっているんですが
脚長は、左が短くなています。

(一般的ではないですね・・でも、ほかに原因があれば、逆転も起こります。この間のトコト   
            コでは、和さんの脚長が、首の向きでかわってましたもんね。)



b5c43df5.JPGDSC01004.JPGこれは、うつ伏せのまま、あることをした直後のお仙ちゃんです。

身体の変化が分かりますか?

お尻がとっても、キュ~トな感じになっているのが目につきますか?

脚長もいい感じですよね♪

  触診しても、仙骨はセンターで、ぶれない位置に納まりました。



    








本日はトコトコ中越練習会・・・
フラット姐さんの姿あり・・・ホッとします。
会場の主なくして、この会、成立しないのですから。

いつもありがとうございます。

午後から、帰ろうかな~と思った所へ
おせんちゃん登場です。

何だか腰が痛くてすっきりしないのだとか・・・
DSC01001-1.jpgDSC01001.JPG
  そりゃそうですよねってな感じの、
  寝姿になってます。

  左のPSISが下がって、仙骨尖部は左に流れ
  左側の仙骨が天井方向に高い

             脚長差は見ての通り。





  病院で指導が必要なのはむしろスタッフにです。

ズバリ赤ちゃんの抱き方です。

首がすわってないのに片手でひょいと抱え、頭がぐらぐら足はブラブラ。
しかも二人の赤ちゃんを同時に抱っこ。

さらに首を支えないほうが力がついて首のすわりが早いと指導されたそうです。

賢明なママは、とても心配で新生児室にわが子を預けたくなかったっていってました。

最新コメント
カウンター
文字なカウンター
あなたは人目のお客様です。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]