忍者ブログ

助産施設で働くたけちゃん目線(おもいっきり整体系) でみる妊ママ、産後ママ 時々赤ちゃん 助産師諸姉 あなたのクライアントは大丈夫ですか?

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近また、初期嘔吐が多いので・・・

W先生風にいうと『私が2日も仕事を休んでいると・・』

ってな感じ。(傲慢に聞こえたらごめんなさい。)

自動ポンプが大活躍で、初期嘔吐に回せない。
私は、ふろ入れをする都合上、点滴は一人でも
少ないほうがいので。


最近のマイブームは、骨盤ごろごろ操体。
(ベーシック受講のみなさんは、ご存じですね♪)

何をやっても赤ちゃんは緩みが早いですが

これは初期嘔吐に、とってもいいです。

首のねじれがいい感じで、治まってしまいます。
駆血帯でやってみてください、ぜひどうぞ。

PR

昨日は、歩け歩け・・・に夫が参加。

踵におおきな水泡を作って帰ってきました。(痛そう~)

脚も痛いらしいのですが、背中が痛い~と、のたまう。

私は、子どものメンテナンスに忙しいのですが・・・ね。

まあ、診てみようかな?ってな具合で、始めました。

今日は、半日のはずが急きょ一日勤務となりまして・・・
トコトコ練習会欠席でした

様子をぜひ聞かせてくださいませ・・・

タイトルの方に、今日会えました。

『痛みがないわけではないけど、ひどくはなってないです。』
皆さんは、この返事にどんな感想を持たれますか?

皆さんが、クライアントさんに、施術後にお会いしたとき
こう言われたら、どう思いますか?

こんばんは・・・連休もなくお仕事をされてた皆様・・お疲れ様です。
(私もその一人です。)

最近継続してみている方の報告をします。

立位で見ると
すらっと背が高く(フラットバックで)
足踏みしていただくと、右足を中心に、
長い足を振りまわしている感じで、右重心。

膝が内旋位のO脚です。

第一回目は、

『座った姿勢から立ち上がるのに、お尻が痛い』

だったので、全体的に骨盤を整える骨盤体操3点セットを
お伝えして、さらし固定を指導させていただきました。

これで治ってしまう人もいるため、次回の予約も取れたので
これで終了。

2回目、妊娠初期なので、いつもはあんまりやらない腹臥位で
診察させていただきました。

登場の歩き方自体が、どこかお辛いでしょう?って感じで登場です。

ゆ~らゆらと身体に芯がない感じ。

身体を少し右に傾けただけで、足が痛いそうです。

見かけの感じと重症度は違いますけども。

  (今日の感じはどんな感じですか?)

『まずまずです。』

  (これで普通だと、痛い時はひどいんだろうな~)

最新コメント
カウンター
文字なカウンター
あなたは人目のお客様です。
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]